「カスタマーハラスメント アンケート調査」実施中!ご協力お願いします=NPO北海道勤労者安全衛生センター
掲載日:2025.03.24
NPO北海道勤労者安全衛生センターでは、ハラスメント問題が社会問題化する状況にあって、問題に対する関心を高めるとともに、調査結果の活用から職場環境の改善等に結びつけることを趣旨に、各産別の協力の下、2011年から継続してパワハラやカスハラに関するアンケート調査を実施しています。
2024年10月以降、東京都や北海道で「カスタマーハラスメント防止条例」が制定され、2025年4月1日施行をひかえています。
NPO北海道勤労者安全衛生センターでは、条例をより実効性あるものとするために、
全道的な状況把握と具体的な対策等に活用していくことを目的として、カスタマーハラスメント(迷惑行為・悪質クレーム)に関するアンケート調査が実施されることとなりました。
組合員のみなさんの実態を、ぜひアンケートでお寄せください!
=アンケート調査への回答の仕方=
・対象:すべての組合員です。
・各単組ごとに配布される「チラシ」にあるQRコードからご回答ください。
※下記のQRコードをスマートフォンなどで読み取って回答いただいてもOKです(URLをご希望の場合は、所属の組合へお問い合わせ願います)
・回答の所要時間は、10分程度
・回答期間は、2025年3月24日(月)~4月6日(日)まで です(回答期間外はサイトの閲覧はできますが、アンケートの回答はできません)
※調査結果は、NPO北海道勤労者安全衛生センターの機関紙「ジャーナル」およびホームページ(http://www.hokkaido-osh.org/)で概要が掲載されるとともに、報告書が作成される予定です。
※2025年3月3日付道本部発第0077号参照